三島衛里子「高校球児ザワさん」は、女のコ球児の生態観察まんがである!
いよいよ本日(4月30日)、「高校球児ザワさん」1巻 が発売です!
さっそく買いに行ってきました!!
薄っ!!
これから書店で買う人は、平積みじゃないと見つけづらいかも。
気をつけてくださいねー。
ちなみにボクは地元の書店で最後の一冊を買ってしまいました。
…あとから来た人、ごめんなさい。
【あらすじ的なもの】
都澤理紗。通称“ザワさん”。
日践学院野球部に在籍する、唯一の女子部員。
マネージャーではなく男子と同じ練習をこなす、女のコ球児。
そんな“ザワさん”の日常を描いた作品である。
・三島衛里子「高校球児ザワさん」(1)(小学館)
・当ブログ過去記事
→三島衛里子「高校球児ザワさん」で、女のコ球児の生態を観察せよ。
放課後の学校。
下校中の生徒の笑い声、どこかで鳴っている楽器の音。
夕陽が長い影をおとすグラウンドには、球音が響く…。
ザワさんがいるのは、そんな世界である。
ザワさんは女のコだから、高校野球の公式戦には出られない。
だけど「出られなく“ても”頑張っている」なんていいかたは、ザワさんに当てはまらない。
野球が好きだから?
甲子園が夢だから?
…いや。
ザワさんは、ただ、真剣なだけである。
ザワさんが野球をするのに理由が必要だと思っているのは、読んでいるボクらの都合にすぎない。
野の花は誰のために咲いているのか。
理由など存在しない。
ザワさんは、ひとりの球児として真剣である。
ただそれだけなのだ。
とはいうものの、ザワさんは“女のコ”である。
“真剣な”球児のザワさんから、かいま見える“女のコ”の部分が…イイのである。

夏服にセーター。少し尖ったひざ。
水着姿で見えた色白の肌。
ふとももナイスです。

水玉のタオル。
遠くから観察するように描かれた“女のコ”のザワさん。
野の花が香るような、かすかなエロスが…たまらんのですよ。
ちなみに、ザワさんの水着も下着も着替えシーンも収録されてますので、お好きなかたはぜひ。w
野の花を観察し、スケッチをとるかのように描かれた、女のコ球児・ザワさんの“生態”。
ブレイク必至の本作、ぜひ早いうちにチェックして友人に勧めちゃおうぜ!
【おまけ】
女のコ球児・ザワさんを絶妙な距離感で描いた“生態素描”的な本作ですが、トビラ絵がまたいいんですよ。
(第5話 快速 東京行き)
駅のホームでザワさんが傘を持って素振りしてます。
(第7話 坊主)
雨の中、ぬれそぼるザワさん。
ザワさんの日常を撮ったスナップ写真のような、印象的なトビラ。
これが作品の世界を作ることに貢献していると思うんですよ。
写真を撮られる側(ザワさん)と、撮る側(読者)と。
線引きされた、ふたつの世界。
ザワさんのいる世界は、ボクらは触れられない、レンズを通して見るしかない、世界。
手が届かない、向こう側なんですね。
野の花を決して手折ってはいけない。
ボクらは通りがかった人として、眺めるだけ。
そして、ときおり風に乗って流れる香りを感じるだけ。
観察者としての役割を印象づけるトビラ絵になっているんですね。
ちなみにユニフォーム姿のトビラ絵もあります。
そちらもカッコイイですよー。
【追記(5/1)】
掲載誌「ビッグコミック スピリッツ」のブログにて、「高校球児ザワさん」サイン入り複製イラストのプレゼントをやってました。
…応募しました。w
・リンク
→【高校球児ザワさん】単行本発売記念!サイン入り複製イラストプレ!!
さっそく買いに行ってきました!!

薄っ!!
これから書店で買う人は、平積みじゃないと見つけづらいかも。
気をつけてくださいねー。
ちなみにボクは地元の書店で最後の一冊を買ってしまいました。
…あとから来た人、ごめんなさい。
【あらすじ的なもの】
都澤理紗。通称“ザワさん”。
日践学院野球部に在籍する、唯一の女子部員。
マネージャーではなく男子と同じ練習をこなす、女のコ球児。
そんな“ザワさん”の日常を描いた作品である。

・三島衛里子「高校球児ザワさん」(1)(小学館)
・当ブログ過去記事
→三島衛里子「高校球児ザワさん」で、女のコ球児の生態を観察せよ。
放課後の学校。
下校中の生徒の笑い声、どこかで鳴っている楽器の音。
夕陽が長い影をおとすグラウンドには、球音が響く…。
ザワさんがいるのは、そんな世界である。
ザワさんは女のコだから、高校野球の公式戦には出られない。
だけど「出られなく“ても”頑張っている」なんていいかたは、ザワさんに当てはまらない。
野球が好きだから?
甲子園が夢だから?
…いや。

ザワさんは、ただ、真剣なだけである。
ザワさんが野球をするのに理由が必要だと思っているのは、読んでいるボクらの都合にすぎない。
野の花は誰のために咲いているのか。
理由など存在しない。
ザワさんは、ひとりの球児として真剣である。
ただそれだけなのだ。
とはいうものの、ザワさんは“女のコ”である。
“真剣な”球児のザワさんから、かいま見える“女のコ”の部分が…イイのである。

夏服にセーター。少し尖ったひざ。

水着姿で見えた色白の肌。
ふとももナイスです。

水玉のタオル。
遠くから観察するように描かれた“女のコ”のザワさん。
野の花が香るような、かすかなエロスが…たまらんのですよ。
ちなみに、ザワさんの水着も下着も着替えシーンも収録されてますので、お好きなかたはぜひ。w
野の花を観察し、スケッチをとるかのように描かれた、女のコ球児・ザワさんの“生態”。
ブレイク必至の本作、ぜひ早いうちにチェックして友人に勧めちゃおうぜ!
高校球児 ザワさん 1 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)
posted with amazlet at 09.04.30
三島 衛里子
小学館
小学館
【おまけ】
女のコ球児・ザワさんを絶妙な距離感で描いた“生態素描”的な本作ですが、トビラ絵がまたいいんですよ。

(第5話 快速 東京行き)
駅のホームでザワさんが傘を持って素振りしてます。

(第7話 坊主)
雨の中、ぬれそぼるザワさん。
ザワさんの日常を撮ったスナップ写真のような、印象的なトビラ。
これが作品の世界を作ることに貢献していると思うんですよ。
写真を撮られる側(ザワさん)と、撮る側(読者)と。
線引きされた、ふたつの世界。
ザワさんのいる世界は、ボクらは触れられない、レンズを通して見るしかない、世界。
手が届かない、向こう側なんですね。
野の花を決して手折ってはいけない。
ボクらは通りがかった人として、眺めるだけ。
そして、ときおり風に乗って流れる香りを感じるだけ。
観察者としての役割を印象づけるトビラ絵になっているんですね。
ちなみにユニフォーム姿のトビラ絵もあります。
そちらもカッコイイですよー。
【追記(5/1)】
掲載誌「ビッグコミック スピリッツ」のブログにて、「高校球児ザワさん」サイン入り複製イラストのプレゼントをやってました。
…応募しました。w
・リンク
→【高校球児ザワさん】単行本発売記念!サイン入り複製イラストプレ!!
- 関連記事
-
- D[di:]「チェルシー」はデスでキュートなLOVE♡まんが! (2009/05/04)
- 三島衛里子「高校球児ザワさん」は、女のコ球児の生態観察まんがである! (2009/04/30)
- 小林まこと「青春少年マガジン1978~1983」は、まんがにすべてを賭けた青年の“青春の記録”である (2009/04/14)