佐原ミズ×スキマスイッチ「スキマ式」まんが×音楽コラボ第5回が掲載!!
佐原ミズとスキマスイッチのコラボまんが「スキマ式」第5回が『メロディ』2010年2月号に掲載中!!
今回はアルバム「空創クリップ」より「冬の口笛」です。
→第1回の記事
→第2回の記事
→第3回の記事
→第4回の記事
【あらすじ】
深夜、大雪に見舞われた大都会。
電車は止まり、タクシーも走っていない。
寒い中を歩くカップル、女の子はご機嫌ナナメ。
ついにケンカがはじまって…。
・佐原ミズ「スキマ式」より
涙と雪でアイラインとマスカラはぐしゃぐしゃ。
目のまわりは黒ずんで。
さらに湿気で巻き髪は逆立って…“パンダゴーゴン”の誕生である。
泣き叫んで。
キレて。
わめいて。
あげくに“別れ”を切りだす。
それが“パンダゴーゴン”の得意技。
だけど。
だけど、そんなことでキライになったりはしない。
1年7ヶ月と12日。
積み重ねた日々で、見てきたことがある。
綺麗になろうとがんばる姿。
無邪気な笑顔。
ちょっとヌケてる性格…。
降り積もった雪よりも。
たくさんの“思い”が積もっているから…。
ちょっとスネたくらいじゃ、ふたりの仲はゆるがない。
“パンダゴーゴン”ちゃんも、わかってるから安心して感情をだせるんでしょうね。
ケンカするほど仲がイイ。
それは、ふたりで積み重ねてきた日々が裏づけになってるんですね。
冬の寒い日に、ちょっと心が温まるイイお話しでした。
この話、本来は2009年12月号に掲載予定だったのですが、知らぬ間に延期されていて久々の記事更新となりました。
前回の記事を訂正してなかったので、ご迷惑をおかけしました。m(__)m
ちなみに次回の掲載予定は載ってませんでした。
次回…いつになるのかなぁ。
楽しみに待ちたいと思います。
今回はアルバム「空創クリップ」より「冬の口笛」です。
→第1回の記事
→第2回の記事
→第3回の記事
→第4回の記事
【あらすじ】
深夜、大雪に見舞われた大都会。
電車は止まり、タクシーも走っていない。
寒い中を歩くカップル、女の子はご機嫌ナナメ。
ついにケンカがはじまって…。

・佐原ミズ「スキマ式」より
涙と雪でアイラインとマスカラはぐしゃぐしゃ。
目のまわりは黒ずんで。
さらに湿気で巻き髪は逆立って…“パンダゴーゴン”の誕生である。
泣き叫んで。
キレて。
わめいて。
あげくに“別れ”を切りだす。
それが“パンダゴーゴン”の得意技。
だけど。
だけど、そんなことでキライになったりはしない。
1年7ヶ月と12日。
積み重ねた日々で、見てきたことがある。
綺麗になろうとがんばる姿。
無邪気な笑顔。
ちょっとヌケてる性格…。
降り積もった雪よりも。
たくさんの“思い”が積もっているから…。

ちょっとスネたくらいじゃ、ふたりの仲はゆるがない。
“パンダゴーゴン”ちゃんも、わかってるから安心して感情をだせるんでしょうね。
ケンカするほど仲がイイ。
それは、ふたりで積み重ねてきた日々が裏づけになってるんですね。
冬の寒い日に、ちょっと心が温まるイイお話しでした。
この話、本来は2009年12月号に掲載予定だったのですが、知らぬ間に延期されていて久々の記事更新となりました。
前回の記事を訂正してなかったので、ご迷惑をおかけしました。m(__)m
ちなみに次回の掲載予定は載ってませんでした。
次回…いつになるのかなぁ。
楽しみに待ちたいと思います。
- 関連記事
-
- 美内すずえ「ガラスの仮面」連載再開第14回、送られた最後のバラ (2010/01/31)
- 佐原ミズ×スキマスイッチ「スキマ式」まんが×音楽コラボ第5回が掲載!! (2009/12/31)
- 美内すずえ「ガラスの仮面」連載再開第13回、亜弓さんガチ特訓! (2009/12/26)