2011年1月に買ったコミックス(新刊のみ)
いやー。
1月はいろいろありました!
とくに「ガラスの仮面」の連載ですがww
それはおいといて!!ww
いつものように2011年1月の購入記録です!
鬼頭莫宏「なにかもちがってますか」(1)(講談社)
市東亮子「やじきた学園道中記Ⅱ」(1)(秋田書店)
松本藍「生きろ!モリタ」(太田出版)
ハナムラ「ハナムラさんじゅっさい」(1)(銀杏社)
竹山祐右「サムライリーガーズ」(1)(少年画報社)
ビッグ錠/橋本孤蔵「味師銀平 妖刀伝」(日本文芸社)
さそうあきら他「himitsukichi 短編集 ヒミツキチ」(小学館)
葛西りいち「あしなり」(2)(竹書房)
佐藤秀峰「特攻の島」(2)(芳文社)
宮田紘次「真昼に深夜子」(2)(エンターブレイン)
あざの耕平/鈴見敦「東京レイヴンズ」(1)(角川書店)
綱本将也/ツジトモ「GIANT KILLING」(18)(講談社)
ヤマシタトモコ「BUTTER!!!」(2)(講談社)
大塚英志/山崎峰水「松岡國男妖怪退治」(1)(角川書店)
柳原望「高杉さん家のおべんとう」(3)(メディアファクトリー)
手原和憲「ミル」(2)(小学館)
竹山祐右「サムライリーガーズ」(1)(少年画報社)
中村明日美子「鉄道少女漫画」(白泉社)
村上かつら「淀川ベルトコンベア・ガール」(2)(小学館)
今月は少ないですね~。
「ぱふ」
が1ヶ月休みだったので、新刊のチェックもれがあったかも。
ヤマシタトモコ「BUTTER!!!」、柳原望「高杉さん家のおべんとう」はイイですね~。
まだ2巻と3巻なので、いまから読むのもオススメです。
きわどいSM「生きろ!モリタ」、パネエ野球?まんが「サムライリーガーズ」も◎。
「味師銀平 妖刀伝」は、絵もビッグ錠先生に描いてほしかったかな。
ビッグ錠先生、好きなんですよ。^^
…といった感じで1月の購入記録でしたー。
2月もいいまんがと出会えるといいなぁ♪
1月はいろいろありました!
とくに「ガラスの仮面」の連載ですがww
それはおいといて!!ww
いつものように2011年1月の購入記録です!


鬼頭莫宏「なにかもちがってますか」(1)(講談社)
市東亮子「やじきた学園道中記Ⅱ」(1)(秋田書店)
松本藍「生きろ!モリタ」(太田出版)
ハナムラ「ハナムラさんじゅっさい」(1)(銀杏社)
竹山祐右「サムライリーガーズ」(1)(少年画報社)
ビッグ錠/橋本孤蔵「味師銀平 妖刀伝」(日本文芸社)
さそうあきら他「himitsukichi 短編集 ヒミツキチ」(小学館)
葛西りいち「あしなり」(2)(竹書房)
佐藤秀峰「特攻の島」(2)(芳文社)
宮田紘次「真昼に深夜子」(2)(エンターブレイン)
あざの耕平/鈴見敦「東京レイヴンズ」(1)(角川書店)
綱本将也/ツジトモ「GIANT KILLING」(18)(講談社)
ヤマシタトモコ「BUTTER!!!」(2)(講談社)
大塚英志/山崎峰水「松岡國男妖怪退治」(1)(角川書店)
柳原望「高杉さん家のおべんとう」(3)(メディアファクトリー)
手原和憲「ミル」(2)(小学館)
竹山祐右「サムライリーガーズ」(1)(少年画報社)
中村明日美子「鉄道少女漫画」(白泉社)
村上かつら「淀川ベルトコンベア・ガール」(2)(小学館)
今月は少ないですね~。
「ぱふ」
ヤマシタトモコ「BUTTER!!!」、柳原望「高杉さん家のおべんとう」はイイですね~。
まだ2巻と3巻なので、いまから読むのもオススメです。
きわどいSM「生きろ!モリタ」、パネエ野球?まんが「サムライリーガーズ」も◎。
「味師銀平 妖刀伝」は、絵もビッグ錠先生に描いてほしかったかな。
ビッグ錠先生、好きなんですよ。^^
…といった感じで1月の購入記録でしたー。
2月もいいまんがと出会えるといいなぁ♪
- 関連記事
-
- 2011年2月に買ったコミックス(新刊のみ) (2011/03/02)
- 2011年1月に買ったコミックス(新刊のみ) (2011/02/01)
- 2010年12月に買ったコミックス(新刊のみ) (2010/12/29)